入彿寺永代供養墓石 永久(とこしえ)

永代供養墓石 永久(とこしえ)

永代供養墓石 永久(とこしえ)とは?

永代供養墓石「永久」は、個人の墓石でありながら、お寺の永代供養が受けられる無縁にならない新時代の供養方法です。
お参りも遺族の方が自由に行うことが可能です。夫婦墓または一族墓として利用する事ができ、皆様そろって最初の収蔵者を基準に32年間まで個別の墓地で供養いたします。
以後は、お寺の永代供養墓にてご家族一緒に合葬し、永代供養をさせていただきます。また、毎年の春・秋彼岸、お盆にお寺で供養を行います。

※標準プランのみで御契約された場合であれば追加料金は一切かかりません。

永代供養期間について

最初に納骨した方を基準に合葬致します。ご夫婦ご両親共に同じお墓でご供養させて頂きます。遺骨の追加をされた場合も最初に納骨した方が基準となります。収蔵期間延長を希望される場合は、ご相談に応じますので、お申し出ください。

※夫婦プランの場合は、ご主人が32年間、奥様が22年間になります。


お墓の承継者がおらず、お墓参りをする人もいなくなってしまうとお墓は無縁墓になってしまいます。地方から都会に移り住んだ場合、お墓をそのままにしているケースがほとんどです。最初は帰郷していても、都会での生活が長くなるにつれて、だんだん足が遠のいてしまうものです。そのため、雑草で荒れてしまっているお墓が数多く見られるようになって来ました。

施設型の永代供養塔は屋内に設けられたロッカー形式や、屋外に設けられた大きめの墓石へ他人も一緒に収蔵されるものが殆どです。残されたご遺族やご親類にとっては、寂しく感じられる方も多く、反対される事も少なくはないようです。個人墓地と永代供養がセットの永代供養墓石「永久」であれば、従来のお墓と同様にお墓を持ちながら、寺院の永代供養も受けられます。

お墓を建てるためには、墓地を探すことや墓石の形をどのようにするかなど、かなりの時間と労力が必要になります。また、墓地の永代使用料、墓石代金、寺院への寄付金や奉納金など、様々な費用が必要になります。それに、お子さんが遠方にお住まいであれば、お参りするのも大変な負担となってしまうため、このような問題から永代供養を考える方が増えてきつつあります。

長年連れ添ってきた伴侶だからこそ、同じ場所で共に眠りたいと考えるのは当然の事です。しかし愛媛県内ではロッカーのように納骨するスペースが1霊ごとに区切られている施設や、逆に間仕切りが無く他人と一緒にまとめられて収蔵する施設は数多くありますが、夫婦や一族が一つの区画に埋葬できる施設は、松山市内や伊予市、砥部町など周辺の地域を見てもまだ少いのが現状です。永代供養墓石「永久」はこうしたお悩みの方向けの施設です。





お問合せからご契約までの簡単な流れをご説明いたします。ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。



入佛寺霊苑(砥部町八倉)

霊園区分:寺院境内墓地   宗旨・宗派:真言宗 智山派

所在地:愛媛県伊予市八倉610

小高い丘の上にあるこの霊苑は日当たりが良く、自然と調和した安らぎを感じる霊苑です。松山市内から車で20分。駐車場を備えておりますので大変便利です...

 

Copyright IFUI Co.,Ltd. All Rights Reserved.